2023/06/01
株価は規則性が全く無くてランダムに変動するものなので予測は難しいと感じる投資家がいますが、市場に参加している投資家の行動には傾向があるので予想を頑張ることは無駄な行為ではないです。
儲けが小さい投資家は負けやすい人と同じ投資行動をとってしまっている可能性があるので、投資の考え方をまったく違うものに変更することを真剣に検討した方がいいです。
損になりやすいエントリーにならないようにするためには、常にチャートを使ってベストなタイミングをじっくり待つ習慣を持つことが肝心です。
投資は長期的にプラスの収益を続けることに大きな意味があるので、数ヶ月だけ稼げても喜びすぎないで次の投資も成功できるように準備を完璧にするべきです。
勝率を上げる投資が最良と思い込んでいる投資家は利益が少ないことがありがちです。
高い勝率にするのは悪くないですが、儲けが多くない投資では稼げる額は僅かになります。やはり株の儲けを最大限にすることを優先するのが重要です。
月に勝てるチャンスが少ない回数しかないと資金効率が上がらないので、月に何回もエントリーできる機会のある投資術を利用することが必須です。
強い上昇トレンドの時だけに適した投資法しか知らない投資家よりも弱い動きをする相場の時にも上手く投資できるスキルを身につけているトレーダーの方ががっつり儲かるのは当然です。
特定の相場状況の時のみに機能するやり方を理解しているだけでは十分ではないです。やはりいくつかの投資術の中から、現在の相場を最も確実に攻略できそうな方法を選択することが肝心です。
その場しのぎのトレードではなく長期間使える作戦を練っておくことが、成功し続ける投資家になるための秘訣です。
投資に何度挑戦しても利益よりも損が多くなってしまう人は、恐怖に負けてしまっていることがありがちです。
損を出すことに慣れていない投資家は株価が下がり続けることに対して必要以上に不安を感じてしまうものです。
恐怖心のせいで不利なポイントで利確や損切をしてしまう傾向があるので注意がいります。
ただ、不安が少ない投資をするために稼げる額を小さくするといった消極的な投資はおすすめできないやり方です。
やはり、リスクをお金に変えることを強く意識して思い切った売買をすることが大きな成功への近道です。
リスクが無いのにすぐにたくさん儲かるといった楽な投資法は現実には存在しないと思った方がいいです。
リスクと上手く付き合いながら勇気を出して割安な株を買うことが基本です。儲かりそうな株だけをたくさん買いたいという欲があるのは当たり前ですが、欲張りすぎないで冷静な分析をして銘柄探しをすることが定石です。